災害はいつ、どこで起きるかわかりません…
もし今、大きな地震が発生したら
津波が襲ってきたら
あなたはどう動きますか?
この交流会では災害看護師の山中先生に講師をしていただき、震災を経験している鹿島在住の方に
アドバイザーになってもらう事でこれまでの震災を振り返りながら避難場所の再確認や危険な場所の
説明を直接聞く事ができる交流会となっています。
参加して頂いた皆さんには防災に関する知識を存分にお持ち帰りいただき、次に起こる災害に負けないコミュニティを一緒に作りましょう!
【開催日】
令和4年11月29日(火)
※雨天決行、大雨時には中止となります。
【時 間】
START14:00~
(受付13:30~)
【参加費】
参加費無料
【集合場所】
このゆびとまれ駐車場
(鹿島区鹿島北畑130北畑仮設事務所)
【ワークショップ会場】
かしま交流センター
(街歩きをした後、かしま交流センターにて交流会を開催いたします)
【参加条件】
南相馬市在中の方
防災に興味のある方
【定 員】
30名(先着順)
【申込締切】
令和4年11月25日(金)
【問合せ・申込方法】
一般社団法人南相馬パブリックトラスト
(南相馬市市民活動サポートセンター)
TEL:0244ー23-5420
FAX:0244ー26-7006
E-mail:saposen.minamisoma@gmail.com
南相馬市市民活動サポートセンターにて申込用紙を
設置しておりますのでお気軽にご来訪ください🌷
★電話での申込みも受け付けております★
主催:一般社団法人南相馬パブリックトラスト